
ようこそ 那須の渓流の里 そば処やしおへ!
国民保養温泉地板室温泉街に佇む古民家風の老舗そば屋でゆっくり温泉と本格手打ち蕎麦
創業昭和56年(1981年)年下野の薬湯といわれを持つ板室温泉にお店はございます。
日本最北のそば粉の北海道産(音威子府)のそば粉と那須の名水を使用した、細目で香りとコシが特徴のそばとカツオと鯖節、
昆布、椎茸の出汁の利いた繊細な味のそばつゆが特徴のそばと毎日仕入れる新鮮な季節の山菜や野菜を使った料理が味わえます。

栃木県鹿沼市産のそば粉
千年経っても発芽すると言われる大谷石の常識を破る玄蕎麦保存倉庫の千年蕎(せんねんきょう)で保存され。毎分15〜19回転の一回挽きにより製粉されたそば粉です。通常玄蕎麦倉庫の温度帯は15℃(穀物を保存するのに適した温度とされている)前後ですが、春を過ぎた頃から原料の劣化が急速に進んでしまい、良い状態での製粉ができませんでした。千年蕎倉庫の場合0℃で管理することで玄蕎麦を休眠状態にし、新蕎麦の状態をより良く維持する事ができました 。

お食事
お客様の味蕾を満足させたい思いで作った美味しい手作り料理をお楽しみください。那須の渓流の里 そば処やしおでは、ワクワクするような料理の旅へお客様をいざないます。さらに、当店へ何度も足を運んでいただけるよう、真心こめたメニュー作りに力を注いでいます。

舞茸天ざるそば…1450円
厳選された舞茸と地野菜と大海老の天ざる蕎麦!そばつゆの他天汁、抹茶塩が付く満足な一品です。ぜひこちらのメニューをお試しください。

舞茸鴨南蛮そば…1450 円
厳選舞茸と合鴨もコラボレーション!焼きねぎと歯応えの良い舞茸と鴨の油が絡み…その出汁をらまとったそばが美味しい一品。当店自慢の料理に舌鼓を打ちたくなりましたか?

くるみ胡麻だれそば…1,000円
名物のくるみ胡麻だれそばです。国産くるみと白ゴマをペースト状まで滑らかにしてそばタレと合わせた一品です。
是非こちらの県内唯一のメニューをお試しください。

辛味大根おろしそば…1,000円
那須塩原産のしぐれ大根と辛味大根の2種を合わせて山菜と合わせたつけ汁でお召し上がりいただく逸品 さっぱりとした中に辛味がきて後を引きます!
